勉強に疲れた女性

コーチングを学ぶことが好きな人ほど成功者思考が身につかない理由

こんにちは、ミリオンコーチ育成専門家のmai(@maimecc)です。

コーチングを学ぶことが好きな人はたくさんいます。

コーチングスクールが多く台頭し、認知科学やNLP、発達心理学や行動心理学など、「学ぼう」と思えばそのネタに困ることはありません。

しかしこうした心理学や学びが好きな人ほど、成功者思考が身につかず、コーチングで収入を得ることから遠ざかってしまいます。

なぜなのでしょうか?

【サイト内 必読記事】「月収100万コーチになるための本質

やりたいことで成功したいから

こうした心理学系を学ぶコーチたちは、多くの場合は学ぶことが好きで、探究心が強い人が多いです。

つまり「学ぶことが好き」なんですね。

それ自体は決して悪いことではないのですが、そこから「好きなことで成功しよう」とする人も多いのが現状です。

好きな学びを深めれば、コーチとして収入を得て独り立ちできるようになるのでしょうか?

残念ながら、まず難しいでしょう。

多くのコーチが好む「学び」「やりたいこと」では成功できません。

むしろ成功するためには、多くのコーチが嫌い、苦手とする「ビジネス」「セールス」「マーケティング」にコミットする必要があり、「学び」は手放す必要すら出てきます。

好きなことを手放し、嫌いで苦手なことに向き合うことができるコーチだけが成功でkるのですが、それができる人は多くありません。

あれもこれも手に入れようとして中途半端になったり、好きなことだけでどうにか成功しようとしたりします。

自分の考えが正しいと思っているから

私はよく「コーチとして経済的に自立したければスクール通学は不要」「学びは手放して苦手なことにこそ向き合うべき」と伝えています。

しかしそれを「正しい」と思えるコーチがどれくらいいるでしょうか。

恐らく、どんなに譲歩しても「正しい面もあるけど間違ってる面もある」という風に捉えるコーチが多いのではないでしょうか。

もしかすると、これを読んでいるあなたもそうかもしれませんね。

しかしそのように思うコーチが、果たして独立して、会社を立ち上げ、お金と時間の自由を手に入れて、理想の未来を手に入れているでしょうか?

NOでしょう。

つまり、コーチとして成功していないにもかかわらず、コーチとして成功している私の言葉を「間違っている」と思っているわけです。

そのコーチが成功したいわけでも、稼げるようになりたいわけでもなく、ただ自分の生き方の信念と私の発信とを比較して「違う」と思うならそれでいいと思います。

しかし成功したい、稼げるようになりたいと思っているなら、自分の思考と行動の間違いを認めるところからスタートしなければ、前に進めません。

これは私も通った道です。そして他の成功しているコーチはほぼ全員通過していると言っても過言ではないと思います。

思考を変えるのは簡単ではない

成功者思考を手に入れるのは簡単ではありません。

人間は弱い生き物なので、簡単に思考がブレるし、嫌なことに目を瞑って逃げようとします。

たとえば苦手なこと、嫌なこと、面倒なことに取り組み続けなければ成果が出ないのに、それらに目を瞑って「よりワクワクするもの」をつまみ食いしてみたり、寄り道してみたり、脱線したりします。

一見するとポジティブで正しいように見えますし、本人に逃げや悪意はないかもしれません。

しかしそれでも、成功から遠ざかっているのは事実です。

あるいは、あれこれと考えすぎて行動が捗らないこともあるでしょう。

逃げずに向き合い、克服していければ良いのですが、言い訳を持ち出し始めたらそこで停滞してしまいます。

都合の悪いことはやりたくない、苦手なことから逃げたい、嫌なことは避けたい、傷つきたくない、嫌な思いをしたくない……。

あなたがコーチでなければそれでもいいでしょう。

しかしこうしたコーチのセッションを誰が受けたいでしょうか?

成功者思考の定着には時間がかかります。決して簡単ではありません。

あなたもコーチとして成功したければ、自分の弱さと向き合い、逃げずにビジネスに取り組んで行ってくださいね。

ABOUT US
次元上昇コーチ mai
株式会社エンパワーコーチング
代表取締役 大場 麻以(mai)

コーチ歴11年。

子供の頃から生と死に向き合う機会が多く、スピリチュアルな感覚が身近な幼少期を送る。

会社員の傍らで副業でコーチングやカウンセリングをしていたが、「現実は自分が創っている」と確信してから売上が月商7桁を超え、コーチとして独立。

幸せなコーチングビジネスを創りながら一年の半分以上を休暇に充てる、セミFIRE生活を送っていた。

しかし願望が当たり前に具現化することから、ビジネスへのモチベーションが薄れ、お金も時間も顧客にも恵まれているにもかかわらず、次第に生活に倦むようになる。

「自分は何のために生きるのか」人生の目的と本質を探求する過程で覚醒が起こり、スピリチュアルな曖昧な感覚が能力レベルに開花し、同時に天命を確信。

これまで敬遠されることを恐れて隠してきた、「スピリチュアルな知恵や考え方、次元上昇やアセンションの教え」と地に足つけた「豊かさの循環を生み出すためのビジネスロジックや仕組み、行動やスキルの教え」を調和させたメソッドを展開。

コーチ・コンサルタント・カウンセラーが自由と豊かさを叶え、目醒めと繁栄を両立するための個人セッション、講座、サロン主宰をしています。

自然、寺社仏閣、一人旅が好き。